人の心を和ませ、持ち主の身代わりとなり様々な穢れを祓うと言われる人形は、古来より人々の生活に密着し、とても重要な役割を果たしてきました。古くなりました人形やこけしなど、顔のついているものは粗末にせず感謝しお焼きしましょう。
※どんど焼きで人形はお焼きできませんので人形供養祭へお申し込み下さい。
初穂料:目安として50Lの袋、3,000円の志から
それ以降は2,000円の志。
神社にお持ちになる前に量や種類、来社日時などお電話にて予約をお願いいたします。
御神像に関しては別途ご相談下さい。
またガラスやプラスチックなどの燃やせないものは外してお持ちいただきますよう重ねてお願いいたします。
電話:0123-72-1370